top of page

​利用に際してのお願い

火葬場では、御遺族の方々の悲しみを思い、鄭重にお受けしておりますが、

特に次の事項につきましては、皆様の御協力をお願いいたします。

2022/9/14変更

  新型コロナウイルスにより亡くなられた方の火葬等の取扱いについて

日頃は、草津市営火葬場運営に格別の御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、この度、全国的に流行している新型コロナウイルスにより亡くなられた方の火葬等について、下記のとおり執り行うこといたします。

つきましては、感染拡大防止のため、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。

1 火葬場の予約方法等について

  1.  予約時には必ず新型コロナウイルスに感染され、亡くなられたことをお伝えください。

  2.  御遺体が医療機関によるアルコール消毒が完了していることを御確認のうえで御予約ください。また、御遺体は非透過性納体袋に収容するようお願いします。

2 御遺族の施設利用について

  1.  感染拡大防止のため、御来場される方の人数はなるべく少人数となるよう御配慮をお願いします。

  2.  感染防止対策(手洗い、うがい、マスクの着用等)の徹底をお願いします。

  3.  体調の悪い方、持病のある方、高齢の方は、極力御来場をお控えください。

  4.  待合室での飲食はお控えください。

  5.  感染拡大防止のため、お別れを簡略化させていただく場合がございますことを御了承ください。

3 火葬場職員の対応等について

  1.  火葬場職員は常時マスク着用で対応いたします。また、御遺体の受入等を担当する者は、マスクに加え保護用ゴーグル、ビニール手袋、防護服を着用する場合がございます。

  2.  待合室の換気のため、場内の暖房が不十分な場合がございますことを御容赦ください。

  3.  収骨については、原則、葬祭業者の御担当者様立合いのもと、収骨担当者が行います。

 

 

 

 

1)火葬場は高熱炉を使用しておりますが、棺内に不燃物がありますと、

  火葬業務に支障をきたしますので、次のような物は絶対に入れないように

   お願いします。

  • ガラス類(メガネなど)

  • グラス繊維類(釣竿など)

  • 金属類(腕時計など)

  • 陶器類(茶碗など)

  • 書籍類(本、ノートなど)

  • 装飾の多い衣服類(ダンス衣装、スパンコールの付いた衣服など

  • その他(スプレー缶、化粧品など)

​2)ご遺体にペースメーカーが装着されている場合は、破裂する恐れがあり

大変危険ですので、あらかじめ火葬場職員に必ずお知らせください。

3)​出棺、収骨時間等はお守りください。

※ペットの火葬はお受けできませんのでご了承ください。

bottom of page